プルコギ(불고기)とは?

目次

プルコギ(불고기)とは

牛肉を薄切りにして醤油などで下味をつけ、網焼き、またはすき焼きのように鍋で煮たもの。豚肉の場合はテジプルコギという。肉を平たく薄切りにすることから、プルコギの祖はメクジョク(貊炙)で、その後、雪夜(ソリャミョクジョク)→ノビアニ→プルコギと呼ばれるようになったといわれている。
メクジョクは肉類を串に刺して味噌焼きする料理だが、網で肉を焼くようになってから串に刺す必要がなくなり、今のような焼肉になったという説がある。
(韓国料理用語辞典/鄭 銀淑 )

プルコギ(불고기)と焼肉

「焼肉」をあらわす韓国語には、 

불(プル=火) と 고기(コギ=肉) が複合した 불고기(プルコギ) ということばがありますが、一般にプルコギというと、韓国ではこま切れの牛肉を甘辛いタレにつけ込み、ジンギスカン鍋のような中高の金属鍋で焼いて食べるスタイルをさします。(焼肉/モランボン 薬念研究所 2024.10.11)

韓国で焼肉を食べたい場合は

・プルコギではなくカルビやロースを注文してください。またメニューに味付けと書いてないもの、あるいは生カルビ、生ロースなどと生(생:セン)の字がついているものは、味付けしない肉がそのまま出てきます。
その肉を焼いて、塩味で食べたり、あるいは味噌と一緒にサムチュなどの葉物に包んで食べたりします。(焼肉とプルコギ/KBS WORLD JAPANESE)

・日本語でいう焼肉は(고기구이)「炭火焼き」という意味のスッブルグイ(숯불구이)、または「塩焼き」であれば「ソグムグイ(소금구이)」などという。(불고기とは/kpedia 2024.10.11)

(焼)肉の種類

(韓国料理用語辞典/鄭 銀淑 )より

  • カルビ(갈비):一般的に骨付きの牛バラ肉のことを指す。味付けをしていない肉は生(생:セン)カルビという。
  • トゥンシム(등심): 牛の背中部分のロース肉。霜降り肉はサシが花(コッ)の咲き乱れたように見えることからコットゥンシムという。
  • チュムルロク(주물럭): 牛ロース(トゥンシム)に甘味のあるタレを揉み込んだもの。チュムルダ(揉み込む)から、こう呼ばれる。
  • モドゥム(모둠): カルビ、トゥンシム、チェビチュリ、アンチャンサルなど内臓以外の肉の盛り合わせ。
  • チャトルパギ(차돌박이): 牛バラ肉の脂肪の多い部分の薄切りを焼く。脂身がチャトル(石英)のように白いことからこう呼ばれる。
  • アンチャンサル(안창살): 牛ハラミ(横隔膜部分)。一頭から600グラムほどしか取れない稀少部位。独特の歯ごたえがある。
  • デジカルビ(돼지갈비): 甘味のあるタレに漬け込んだ骨付き豚バラ肉を焼いたもの。ふわっとやわらかく、牛肉と間違える日本人もいる。
  • モッサル(목살): 豚の首まわりの肉を味付けせずに焼いたもの。サムギョプサル同様、ゴマ油と塩のタレが合う。
  • カルメギサル(갈매기살): 豚ハラミ(横隔膜部分)。脂身が少な<シコシコとした食感。カルメギはカロマク(横隔膜)が訛ったもの。

豚肉のプルコギ(돼지불고기)

コウテンケツさんのオリジナルメニュー[野菜たっぷり豚プルコギ]を作ります。牛肉にはなかなか手が届かないので、豚肉でできるメニューはとてもありがたいです。

プルコギ(牛肉)は味がすき焼きに似ていると言われていますが、豚プルコギはしょうが焼きのようでとにかくごはんがすすみます!つけだれに漬け込んだりもみ込んだり、味がしみしみで最高です!

材料

豚肉

200g

玉ねぎ

1/2個

にんじん

1/2本

長ねぎ

1/2本

しょうゆ

適量

つけだれ

しょうゆ

大さじ2

大さじ2

ごま油

大さじ2

白ごま

大さじ1

砂糖

大さじ1

おろしにんにく

少々

おろししょうが

少々

つくりかた

豚肉をほぐしつつ、つけだれに漬け込む。

玉ねぎ、にんじん、長ねぎを細切りにし、先ほどの豚肉と混ぜ合わせる。

フライパンにごま油をひき、豚肉に火が通るまで炒める。味をみながらしょうゆを加えて完成。

豚プルコギ

プルコギの商品

bibigo プルコギソース

子供も大好きな甘口のソース。梨とりんごが入っており肉も柔らかくなり、梨の自然な甘みを楽しめます。

モランボン 韓の食菜 コチュジャンプルコギ 140g

もちもち太春雨ともみ込みたれのセットです。お肉の旨みを引き立たせるコチュジャンが決め手!もちもち食感の太春雨に旨辛だれがしみたプルコギに仕上がります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次