そのまま食べてもOK!口の中をさっぱりさせてくれます!
また、おすすめはアレンジレシピやリメイク。
玉ねぎだけでなく、漬けだれをうまく活用することで、時短にもなり一石二鳥です!
あわせて読みたい


チャンアチのつけ汁で簡単照り焼きチキン-チャンアチアレンジレシピ
玉ねぎのチャンアチ(ヤンパチャンアチ)を作った時に、あまりがちになる漬け汁。 せっかく玉ねぎの旨みも溶け出しているので、捨ててしまうのは勿体無い。ということで、…
玉ねぎのチャンアチとは?
玉ねぎの醤油漬け。
玉ねぎのチャンアチは、韓国語で「양파 장아찌(ヤンパチャンアチ)」
チャンアチ(장아찌)は、野菜や果実を醤油、塩、砂糖などで漬けたものを意味する。
玉ねぎチャンアチの材料
玉ねぎ
3,4個
調味料
水
200ml
しょうゆ
100ml
酢
50ml
砂糖
50ml
玉ねぎチャンアチの作り方

玉ねぎを1センチ角に切り、耐熱容器に入れる。

鍋に調味料を入れ、沸騰したら玉ねぎを入れた耐熱容器に注ぐ。



あら熱が取れたら、保存容器に移し半日から一日で完成。

玉ねぎチャンアチのアレンジレシピ/
あわせて読みたい


チャンアチ(玉ねぎの醤油漬け)アレンジレシピ-豚の生姜焼き
チャンアチをそのまま食べてもおいしいのですが、豚の生姜焼きにリメイクしたらとっても簡単においしくできます。 【材料】 豚肉 100g チャンアチ 玉ねぎ 適量 チャンア…
リンク
漬物レシピの人気ランキング
-
[常備菜]どんな料理にも合う韓国風玉ねぎの醤油漬け-ヤンパチャンアチのレシピ
そのまま食べてもOK!口の中をさっぱりさせてくれます! また、おすすめはアレンジレシピやリメイク。 玉ねぎだけでなく、漬けだれをうまく活用することで、時短にもな… -
韓国風大根の甘酢漬け-チキンムのレシピ
韓国のフライドチキンやさんの付け合わせでよく見る、甘酢っぱい大根の漬物(チキンム)のレシピです。 口の中をさっぱりさせてくれるだけでなく、食べ物の消化も助けて… -
簡単もう一品!ビビンバの具材としても使える大根のピリ辛和え−ムセンチェのレシピ
千切りにした大根を粉唐辛子や塩で和えた韓国料理-ムセンチェ (무생채)。 常備しておいて一品ちょい足し、またビビンバの具材としても大活躍です! 【ムセンチェの材料… -
本場のカクテキ-大根大量消費レシピ
キムチといえば手間がかかりそうですが、大根の水分を抜いて、漬け込むだけなのでとても簡単。自分で漬けたキムチのおいしさは格別です。 【カクテギ(깍두기)とは?】 … -
なんにでもあう最強常備菜-えごまの葉の醤油漬け-ケンニプチャンアチのレシピ
お肉と一緒に包んで食べたり、ごはんを包んで食べたりと何にでも合うえごまの葉の醤油漬け。 口の中をさっぱりとさせてくれる、最高の箸休めです。 大葉でも代用可能で…
コメント