韓国人留学生の友達が、下宿先でよく作って食べていたプデチゲ。
オタ活に全力でいつも「お金がない」と嘆いていた彼。
そんな彼の胃袋を満たしていたプデチゲには特別な親近感があります。
プデチゲとは?
「プデチゲ」は、韓国語で「부대찌개」
ハム(ポークランチョンミート)、ソーセージ、玉ねぎ、にんじん、春菊などの野菜、大豆、春雨などを鍋に盛り、牛肉でダシをとったスープを加え、辛いトウガラシ粉で味付けして煮たもの。
(食べ歩きが楽しくなる韓国料理用語辞典/鄭 銀淑 )
辛ラーメンプデチゲの材料
具材
辛ラーメン
1袋
ウィンナーまたはハム
好きなだけ
玉ねぎ
1/2玉
豆腐
1丁
卵
1個
調味料
コチュジャン
大さじ1
はちみつ または 砂糖
大さじ1
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
辛ラーメンプデチゲのつくりかた

水300mlを加え、沸騰したら、玉ねぎ・ウィンナー・豆腐を入れる。


辛ラーメン(粉・薬味ともに)と合わせ調味料を入れる。最後に卵をのせて、麺がほぐれるまで煮る。


麺がほぐれてきたら、チーズをのせて溶けたら完成。


プデチゲの由来
朝鮮戦争以後、米軍から払い下げられた食材を利用したことから、プデ(部隊)チゲと名付けられた。京畿道の議政府(ウィジョンブ)が発祥地といわれる。
(食べ歩きが楽しくなる韓国料理用語辞典/鄭 銀淑 )
プデチゲの商品
韓グルメ旅 プデチゲの素
各地域で有名な韓国料理がお家で簡単に楽しめる「韓グルメ旅」シリーズ。ピリ辛で味噌のコクが特徴のブデチゲの素です。
リンク
ダシダ 本格鍋つゆ プデチゲの素
コクと旨味が、ぎゅっと濃縮。本場の韓国食材でつくったスープにソーセージや麺が美味しく絡む旨辛チゲ。
ハムをベースにしたピリ辛香味スープが魅力の韓国大衆鍋「プデチゲ」がウインナーや野菜を入れて煮込むだけ!
リンク
鍋物レシピの人気ランキング
-
[簡単]KALDIのテンジャン(韓国味噌)を使ったテンジャンチゲのレシピ
韓国では超超ポピュラーだけど、日本ではあまり馴染みのないテンジャンチゲ(みそチゲ)。 KALDIでテンジャン(味噌)を見つけたので作ってみました。 濃厚な味噌で具材… -
冬にあったまりたい、トゥッペギ(韓国土鍋)を使ったレシピ7選。
保温性が高く、最後まで鍋料理を美味しくいただけるトゥッペギ。 そんなトゥッペギを使ったおすすめのレシピをご紹介します! トゥッペギをまだお持ちでない方は、おす… -
栄養満点エゴマ粉でつくるエゴマスンドゥブ−トゥルケスンドゥブのレシピ
お茶の葉のような香りのエゴマ粉とダシを効かせたスープとお豆腐がやさしくじんわりと胃に広がります。 【エゴマ粉とは?】 エゴマ粉は韓国語で、들깨가루(トゥルケガ… -
センピョテンジャン(韓国味噌)で作る、海鮮テンヂャンチゲのレシピ
ンピョ テンジャン(韓国味噌)を使った、海鮮テンジャンチゲのレシピ。 お野菜だけで煮込んでも満足感のある料理ですが、あさりで魚介の旨みもプラス。 汁にして菜。簡単… -
[簡単・包丁いらず・フライパン完結]辛ラーメンで作るプデチゲのレシピ
韓国人留学生の友達が、下宿先でよく作って食べていたプデチゲ。 オタ活に全力でいつも「お金がない」と嘆いていた彼。 そんな彼の胃袋を満たしていたプデチゲには特別…
コメント