韓国風さつまいもピザ-コグマピザのレシピ

韓国風さつまいもピザ-コグマピザのレシピ

さつまいもホクホクあまじょぱ系ピザ、

韓国風さつまいもピザ (고구마 피자 :コグマピザ)のレシピです!

韓国風さつまいもピザの材料

さつまいも

1本(約250g)

パプリカ

1個

玉ねぎ

1/2個

コーン

1缶

オリゴ糖( はちみつor 水あめ)

大さじ3

マヨネーズ

大さじ2

ピザ生地(市販のものを使用)

1枚

チーズ

お好みで

韓国風さつまいもピザの作り方

1センチ幅に輪切りにしたさつまいもを耐熱容器に入れ、ラップをして600w5分チンする。

さつまいもレンチン

チンしたさつまいもの皮を除き、オリゴ糖、マヨネーズを加えてまぜる。

砂糖、マヨネーズ入れて混ぜる

ピザ生地の縁にさつまいもペーストを、その内側に残りの具材とチーズをのせる。

ふちにさつまいもペースト

250度に予熱したオーブンで13分ほど焼けば完成。

内側に具材
完成

韓国風さつまいもピザの参考レシピ

NiziU・MAYUKAちゃんとコグマピザ

NiziU・MAYUKAちゃんが言っていたコグマ(さつまいも)ピザ。
日本では見たことも食べたこともなかったので、こちらのサイトを参考にして作りました。


[NiziU Scout] #5
「コグマ(고구마)」の名前の由来

以下、(韓国食育の歴史<4> 救荒食品/在日本大韓民国民団より


救荒を目的に、日本から入ってきた食品に甘藷(サツマイモ)がある。

(中略)

趙の書いた「海槎日記」によると、対馬地方では「甘藷または、孝行麻と呼ばれていた」とある。倭音は「古貴為麻(コキィマ)」である。

対馬島では飢餓のときに助けになる孝行物の芋という意味から孝行芋と呼んでいた。

趙は孝行芋をコキィマを書きとめ、それが後にコグマになったと伝えられている。


おやつレシピの人気ランキング

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする