目次
ファンテクッ(황태국)とは?
干しスケソウダラ (ファンテ:황태)をゴマ油、ニンニクとともに炒め、水、塩または醤油を加えて煮込んだもの。最後にネギと溶き卵を加える。二日酔い解消スープとして知られている。スケソウダラにはアミノ酸が多く含まれているので、肝臓を保護し、アルコール分解を助けるといわれている。
ファンテ:황태とは?
スケソウダラをミョンテ(명태)といい、それを海岸近くでそのまま乾かしたものをプゴ(북어)、江原道(カンウォンド)の高冷地帯で初冬に野外に吊るして冷たい風にさらし凍らせたり解凍したりを繰り返しながら乾燥させたものをファンテ(황태)という。
牟寿美・権純子(2014) 名古屋学芸大学健康・栄養研究所年報 第6 号 p.85
ファンテクッの材料
干しタラ
150g
大根
1/4本
卵
1個
長ねぎ
1本
だし汁
600ml
おろしにんにく
大さじ1/2
ごま油
適量
塩
少々
ファンテクッのつくりかた

弱中火に熱した鍋にごま油をひき、おろしにんにくを入れ、香りがたってきたらたらの身、大根を入れる。


5分ほど炒めたらだし汁を加えて15分煮こむ。最後に塩を加えて味を整えつつ、ねぎ、溶き卵を加えて完成。

干しタラが買える場所
- 韓国市場オンライン
韓国市場
[市場]乾燥さきタラ約200g/鱈スープ 鱈 | 韓国市場,海苔/干物類,乾物類・干物類
「韓国市場」で取り扱う商品「[市場]乾燥さきタラ約200g/鱈スープ 鱈 」の紹介・購入ページです。
- Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング
リンク
汁物レシピの人気ランキング
-
[簡単]KALDIのテンジャン(韓国味噌)を使ったテンジャンチゲのレシピ
韓国では超超ポピュラーだけど、日本ではあまり馴染みのないテンジャンチゲ(みそチゲ)。 KALDIでテンジャン(味噌)を見つけたので作ってみました。 濃厚な味噌で具材… -
冬にあったまりたい、トゥッペギ(韓国土鍋)を使ったレシピ7選。
保温性が高く、最後まで鍋料理を美味しくいただけるトゥッペギ。 そんなトゥッペギを使ったおすすめのレシピをご紹介します! トゥッペギをまだお持ちでない方は、おす… -
栄養満点エゴマ粉でつくるエゴマスンドゥブ−トゥルケスンドゥブのレシピ
お茶の葉のような香りのエゴマ粉とダシを効かせたスープとお豆腐がやさしくじんわりと胃に広がります。 【エゴマ粉とは?】 エゴマ粉は韓国語で、들깨가루(トゥルケガ… -
韓国の二日酔い解消スープレシピ4選-へジャンクッまとめ
韓国の二日酔い解消スープである「へジャンクッ(해장국)」 日本ではしじみ汁が定番ですが、韓国にはさまざまな二日酔い解消のためのスープがあります。 今回は、そんな… -
センピョテンジャン(韓国味噌)で作る、海鮮テンヂャンチゲのレシピ
ンピョ テンジャン(韓国味噌)を使った、海鮮テンジャンチゲのレシピ。 お野菜だけで煮込んでも満足感のある料理ですが、あさりで魚介の旨みもプラス。 汁にして菜。簡単…
コメント