文豪・森鴎外の娘で、日々の食事のあれこれを綴ったフードエッセイが評判の森茉莉。
なかでも特に人気なのが「貧乏サヴァラン(ちくま文庫)」
父・森鴎外との思い出のレシピや、フランスなど諸外国での滞在の経験から生み出されるレシピは、まさに活字の飯テロ。
今回は、そんな貧乏サヴァランに登場する森茉莉式レシピを時にアレンジを加えながら作ってみました。
リンク
あわせて読みたい


「貧乏サヴァラン/森茉莉」のトマトバタアのアレンジレシピ
トマトの酸味・旨味、塩がひき出す甘味、バターのコク、それぞれが絶妙にマッチした一品。トマトバタアは、フードエッセイの名著「貧乏サヴァラン/森茉莉」に登場する、…
あわせて読みたい


「貧乏サヴァラン/森茉莉」の”砂糖まぶしチョコレエト”再現レシピ
【「貧乏サヴァラン」とは?】 文豪・森鴎外の娘で、日々の食事のあれこれを綴ったフードエッセイが評判の森茉莉。なかでも特に人気なのが「貧乏サヴァラン(ちくま文庫…
目次
ザクスカとは?
ザクスカ (Zacuscă、ルーマニア語発音: [zaˈkuskə]) は主にルーマニアで食される野菜で作ったスプレッドである。
フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
貧乏サヴァランの「ザクスカ」
食パンを油でいため焼き、挽き肉、玉ねぎ、卵をいため塩とケチャップで味をつけ、最後にメリケン粉を混ぜて固くして前のパンに盛り、パセリを飾る。
「貧乏サヴァラン/森茉莉」 ちくま文庫

材料的にハンバーガーみたいなので、チーズものせてみます。
材料(2枚分)
牛ひき肉
100g
玉ねぎ
1/2玉
卵
1個
ケチャップ
3まわしくらい
塩
少々
こしょう
少々
チーズ
お好みで
食パン
2枚
作り方


フライパンに油をひき食パンを両面焼く。




ひき肉と玉ねぎを塩こしょうを加え、炒める。




ひき肉にある程度火が通ったら、ケチャップを加える。




卵を溶き入れたら、よく混ぜる。




5.食パンに先ほどの具材をのせ、チーズをのせてトーストへ。あればパセリ粉末をふって完成。


感想
食べてみた感想は、”ハンバーグパン”でした。



そのまんまかよ
コメント