定番から変わり種まで辛ラーメンのアレンジレシピを4つご紹介!
[辛ラーメンの究極進化]モッツァレラチーズをバンバン入れたラッポッキ
![[辛ラーメンアレンジ]モッツァレラチーズをバンバン入れたラッポッキのレシピ](https://chompchomp.blog/wp-content/uploads/2023/04/rapokki-1024x768.jpg)
「ラッポッキ (라볶기)」とは、「ラーメン (라면)」と「トッポギ (떡볶기)」を組み合わせた言葉で、
辛ラーメンにトッポギ、練り物、モッツァレラチーズを入れた韓国料理。
濃厚に絡みつくモッツァレラチーズと、甘辛く仕上がったトッポギがお腹を満足させてくれるレシピです!
ラッポッキの材料
トッポギ
7,8本
辛ラーメン
1袋
モッツァレラチーズ
お好みで
さつま揚げ(あれば)
3,4枚
水
400ml
調味料
コチュジャン
大さじ1
粉唐辛子
大さじ1.5
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1
ラッポッキの作り方

鍋にお水400mlとトッポッキ餅を入れて沸騰させる。


沸騰したら、材料を全て投入し煮込んで完成。


[簡単・包丁いらず・フライパン完結]ごはんがすすむ韓国料理プデチゲ

プデチゲ(部隊チゲ)の由来は、駐屯米軍が持ち込んだ加工食肉(ハム、ソーセージ、ランチョンミート)を用いて、韓国風にアレンジして食したことだとか。
プデチゲの材料
辛ラーメン
1袋
ウィンナーまたはハム
好きなだけ
玉ねぎ
1/2玉
豆腐
1パック
卵
1個
調味料
コチュジャン
大さじ1
はちみつ または 砂糖
大さじ1
酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
みりん
大さじ1
プデチゲの作り方

水300mlを加え、沸騰したら、玉ねぎ・ウィンナー・豆腐を入れる。


辛ラーメン(粉・薬味ともに)と合わせ調味料を入れる。最後に卵をのせて、麺がほぐれるまで煮る。


麺がほぐれてきたら、チーズをのせて溶けたら完成。


クリーミー旨辛ロゼ辛ラーメン

辛いものが苦手な人にもおすすめの辛ラーメンアレンジレシピ。
全体にチェダーチーズが絡んでいるような、クリーミーで旨辛な一品に変身。
このレシピにトッポッキやさつま揚げなどを加える、ロゼラッポッキも人気です。
ロゼ辛ラーメンの材料
辛ラーメン
1袋
玉ねぎ
1/4個
ソーセージ
6個
おろしにんにく
少々
牛乳
500ml
とけるチーズ
お好みで
コチュジャン
大さじ1
ロゼ辛ラーメンの作り方

チーズ以外の材料を全て入れ、辛ラーメンの規定時間茹でる(または、汁気が少なくなるまで煮込む)。


出来上がる直前にチーズを入れて完成。

無限に食べられる辛ラーメンまぜそば

辛ラーメンのアレンジレシピとして是非試していただきたい、汁なし辛ラーメンまぜそば。レシピはミニマリスト食堂さんを参考にさせていただきました。
辛ラーメンまぜそばの材料
辛ラーメン
1袋
ごま油
大さじ1
おろしにんにく
小さじ1
鶏ガラスープの素
小さじ1
卵
1個
青ねぎ
お好み
きざみ海苔
お好み
ごま
お好み
辛ラーメンまぜそばの作り方

麺を茹でて湯切りする

粉末スープ1/3、ごま油、おろしニンニク、鶏ガラスープの素を入れて混ぜる。


卵、ねぎ、きざみ海苔をトッピングして完成。

辛ラーメンに合うサイドメニュー
韓国では付け合わせで、よくたくわんが提供されます。
また家庭で楽しむ時も、キムチが欠かせないという人が多いです。

コメント