韓国のブラッドソーセージ・スンデを甘辛く炒めたレシピ。
見た目は少しグロテスクですが、レバーのような風味で、湯煎してそのまま食べても美味しいスンデ。
ピリ辛に炒めるととってもごはんがすすむ一品になります!
目次
スンデポックム(순대순대)とは?

一口大に切ったスンデと野菜を甘辛く炒めたもの。野菜は玉ねぎ、にんじん、キャベツ、にら、青とうがらし、えごまの葉などがよく使われます。
(スンデ/モランボン 薬念研究所)
スンデポックムの材料
スンデ
250g
キャベツ
1/4玉
玉ねぎ
1/2玉
長ねぎ
1/2本
にんじん
1/2本
調味料
コチュジャン
大さじ1
唐辛子粉
大さじ1/2
しょうゆ
大さじ1
砂糖
大さじ1
おろしにんにく
大さじ1
おろししょうが
大さじ1
料理酒
大さじ1
みりん
大さじ1
水
50ml
ごま
おこのみで
ごま油
適量
スンデポックムの作り方

スンデは規定時間湯煎しておく。フライパンにごま油をひき強火で野菜を炒める


しんなりしてきたら中火にし、調味料を全て加えて混ぜ合わせる。


調味料がなじんだら、スンデを加えて手早く炒め合わせる。最後にごまをふったら完成。

ポイント
直径の短い小腸のスンデを使ってコロコロに分厚く切ると、形が崩れずきれいに仕上がるそうです。
そのほかのおすすめスンデレシピ
あわせて読みたい


韓国のブラッドソーセージ・スンデを使った二日酔いにも効くスープ−スンデクッのレシピ
二日酔いのカラカラになった身体に栄養満点のスープが染み渡る。 レバーのようなスンデのひとクセある味に、ついついご飯が欲しくなるレシピ。 【スンデクッ(순대국)と…
あわせて読みたい


牛ダシとレバーの風味がクセになるスンデクッパのレシピ
韓国のブラッドソーセージ・スンデを使った、大人向けのクセがやみつきになるスンデクッパのレシピです。 ピリ辛の薬味だれをといて、味変しながら召し上がってください…
スンデポックムの参考レシピ
10000reicpe


순대볶음 – 매콤달콤 순대볶음
순대볶음 – 매콤달콤 순대볶음 [재료] 순대500g, 양배추3컵, 깻잎 10장, 양파 1/2개, 대파, 당근, 통깨, [양념장], 고추장2, 고춧가루3, 간장2, 올리고당2, 다진마늘1, 다…
スンデはどこで買える?
主に、春雨スンデと餅米スンデがあり、今回使ったのは餅米スンデ。
私は、餅米スンデの方がスンデスンデしてて好きでした。
餅米スンデ
- オンラインストア「韓国市場」を運営する(株)世亜企画が製造販売するスンデ
- 中身の主原料:餅米
販売サイト:韓国市場オンラインストア、楽天市場
春雨スンデ(ソウルスンデ)
- (株)韓国広場が製造販売するスンデ。商品名:「ソウルスンデ」
- 中身の主原料:春雨
販売サイト:韓国広場オンライン、Amazon、楽天市場、Qoo10
リンク
炒め物レシピの人気ランキング
-
簡単でごはんがすすむコウケンテツさんの豚プルコギのレシピ
コウテンケツさんの人気レシピ[野菜たっぷり豚プルコギ]を作りました。牛肉にはなかなか手が届かないので、豚肉でできるレシピはとてもありがたいです。 プルコギ(牛… -
[簡単・包丁いらず・フライパン完結]辛ラーメンで作るプデチゲのレシピ
韓国人留学生の友達が、下宿先でよく作って食べていたプデチゲ。 オタ活に全力でいつも「お金がない」と嘆いていた彼。 そんな彼の胃袋を満たしていたプデチゲには特別… -
イイダコの甘辛炒め-チュクミポックムのレシピ。ごはんがすすむこと間違いなし。
魚介の旨味とコチュジャンの辛味が食欲を刺激します。 調理後フライパンに汁が残っていたら、白ごはんを投入して、炒飯にするのもおすすめ。 魚介の旨みをたっぷり吸っ… -
チャンアチのつけ汁で簡単照り焼きチキン-チャンアチアレンジレシピ
玉ねぎのチャンアチ(ヤンパチャンアチ)を作った時に、あまりがちになる漬け汁。 せっかく玉ねぎの旨みも溶け出しているので、捨ててしまうのは勿体無い。ということで、… -
豚肉のコチュジャン炒め、〆は韓国風チーズチャーハンで−チェユクポックムのレシピ
甘辛ダレでごはんがすすむこと間違いなし。全て食べ切らずに、ごはんと混ぜて、チーズ、海苔、卵をのせて韓国風チャーハンに。フライパンに残った美味しいタレを、余す…
コメント