スンドゥブの実の下味冷凍の作り方です。
食べるときは、鍋に下味冷凍と絹ごし豆腐と卵を入れて煮込むだけで完成です。
材料
合い挽き肉(または豚ひき肉)
100g
キムチ
30g
玉ねぎ
1/4玉
調味料
粉唐辛子
大さじ1
油
大さじ1/2
みりん
大さじ1
酒
大さじ1
おろしにんにく
少々
食べる時
絹ごし豆腐
150g
卵
1個
下味冷凍の作り方
1. タマネギをいちょう切り。キムチを粗みじんにする。
2. 全てをまぜあわせ、保存袋に入れて冷凍したら完成。
スンドゥブのつくりかた

ひき肉に火が通るまで炒める。


水300ml、絹ごし豆腐(あれば、いりこダシダ大さじ1)を入れて10分ほど煮込む。


卵を入れて、少し煮込んだら完成。

あわせて読みたい


冬にあったまりたい、トゥッペギ(韓国土鍋)を使ったレシピ7選。
保温性が高く、最後まで鍋料理を美味しくいただけるトゥッペギ。 そんなトゥッペギを使ったおすすめのレシピをご紹介します! トゥッペギをまだお持ちでない方は、おす…
鍋物レシピの人気ランキング
-
[簡単]KALDIのテンジャン(韓国味噌)を使ったテンジャンチゲのレシピ
韓国では超超ポピュラーだけど、日本ではあまり馴染みのないテンジャンチゲ(みそチゲ)。 KALDIでテンジャン(味噌)を見つけたので作ってみました。 濃厚な味噌で具材… -
冬にあったまりたい、トゥッペギ(韓国土鍋)を使ったレシピ7選。
保温性が高く、最後まで鍋料理を美味しくいただけるトゥッペギ。 そんなトゥッペギを使ったおすすめのレシピをご紹介します! トゥッペギをまだお持ちでない方は、おす… -
栄養満点エゴマ粉でつくるエゴマスンドゥブ−トゥルケスンドゥブのレシピ
お茶の葉のような香りのエゴマ粉とダシを効かせたスープとお豆腐がやさしくじんわりと胃に広がります。 【エゴマ粉とは?】 エゴマ粉は韓国語で、들깨가루(トゥルケガ… -
センピョテンジャン(韓国味噌)で作る、海鮮テンヂャンチゲのレシピ
ンピョ テンジャン(韓国味噌)を使った、海鮮テンジャンチゲのレシピ。 お野菜だけで煮込んでも満足感のある料理ですが、あさりで魚介の旨みもプラス。 汁にして菜。簡単… -
[簡単・包丁いらず・フライパン完結]辛ラーメンで作るプデチゲのレシピ
韓国人留学生の友達が、下宿先でよく作って食べていたプデチゲ。 オタ活に全力でいつも「お金がない」と嘆いていた彼。 そんな彼の胃袋を満たしていたプデチゲには特別…
コメント